2013年04月30日
総合事務局宮古伊良部農業水利事業所
-総合事務局宮古伊良部農業水利事業所
総合事務局宮古伊良部農業水利事業所は26日、同水利事業の仲原地下ダム実施設計業務に係る簡易公募型プロポーザル手続きを公示した。技術提案書の提出(期限5/30)後、審査を行い受託者を特定する。
業務は、仲原地下ダムの堤体(L=490.2m)の実施設計と補足設計(L=250m)を行うもので、履行期限は平成26年3月26日まで。工事は業務完了後、26年度以降に実施する。
仲原地下ダムは平成22年度に着工、総延長約2,350mのうち、4月時点で約25%の進捗状況となっている。同ダム関連で25年度はホグタ東部止水壁工事や右岸端部トンネル工事、高水排水施設建設工事などを予定している。また、高水対策実施設計などの業務を実施する。
同地区の事業期間は平成21年度~32年度。国営で整備する施設は、仲原地下ダム(有効貯水量9,200千m3)、保良地下ダム(同1,600千m3)をはじめ、仲地副貯水池(同300千m3)、牧山ファームポンド(V=15,962m3)、伊良部送水路(L=7.2km)、伊良部導水路(L=16.1km)、8つの用水路(計L=54.9km)など。総事業費(国営分)は523億円。今年度は伊良部送水路関連工事なども順次発注する。
総合事務局宮古伊良部農業水利事業所は26日、同水利事業の仲原地下ダム実施設計業務に係る簡易公募型プロポーザル手続きを公示した。技術提案書の提出(期限5/30)後、審査を行い受託者を特定する。
業務は、仲原地下ダムの堤体(L=490.2m)の実施設計と補足設計(L=250m)を行うもので、履行期限は平成26年3月26日まで。工事は業務完了後、26年度以降に実施する。
仲原地下ダムは平成22年度に着工、総延長約2,350mのうち、4月時点で約25%の進捗状況となっている。同ダム関連で25年度はホグタ東部止水壁工事や右岸端部トンネル工事、高水排水施設建設工事などを予定している。また、高水対策実施設計などの業務を実施する。
同地区の事業期間は平成21年度~32年度。国営で整備する施設は、仲原地下ダム(有効貯水量9,200千m3)、保良地下ダム(同1,600千m3)をはじめ、仲地副貯水池(同300千m3)、牧山ファームポンド(V=15,962m3)、伊良部送水路(L=7.2km)、伊良部導水路(L=16.1km)、8つの用水路(計L=54.9km)など。総事業費(国営分)は523億円。今年度は伊良部送水路関連工事なども順次発注する。
Posted by ヒトシ at 06:03│Comments(0)
│日々の